🏠家作り👪人作り

家や家族のダイアリーや仕事や諸々…感情の赴くままに。

心理学はたくさんある。

暑くなりました。


この時期になると、九州でも犠牲者が出るくらいの大雨の被害があります。


今年は大丈夫と思っていたら、熱海で被害があっており、ただただ、映像に驚かされ胸が痛みました。


ご冥福と早期の復旧をお祈りいたします。





コロナワクチンも、先に進んでおり、息子の大学では、県下初、大学生と教職員の接種が始まりました。


接種会場がホテルなので、希望者は、大学からバスで移動し接種💉


やはり、希望者の中には、これから就職活動に入る4年生が多かったようです。


安心して就職活動をしたい思いがあるようです。


息子も打ちました。(打てと促して)


接種部位の痛みはあり、熱は無かったけど体がだるかったのか?次の日、学校休みました。


旦那も、今月、職場接種です。




で、本題です😊



平日が休みだった私、心理学の本を買おうと、やっと本屋さんに行ってきました。


ネットで調べると、ベストセラーやおすすめの本があります。


注文すれば簡単に購入できますが、こればかりは、手に取って内容を確認してでないとわからないので😅

f:id:sbtym:20210706184523j:plain
冷やしそうめんを食べて行ってきました。



一応、どんなのかはネットで調べました。



心理学は大きく分けて2つ。

基礎心理学』と『応用心理学』があり


さらにその中にも、たくさんの種類があります。


基礎心理学とは…

すべての人間が持っている心の仕組みを、一般法則として理論的に研究し解明していく学問で12種類に分類してあります。


では、どういったものか?いってみましょう。


1.生理心理学(生物心理学)

心理状態と身体の反応の関係性を研究する分野です。

例えば、ウソをついているときの心拍数上昇や手の発汗など、心の動きに合わせて脳の、どの部分が働き、身体がどう反応するかを研究します。


2.認知心理学

知覚、記憶、思考など、人間の認知活動を研究する分野です。

例えば、1つの物事を認識する際に、過去の記憶などからどのように情報処理するかを研究します。


3.発達心理学

年齢を重ねて、心はどう変化するのか研究する心理学です。

最もわかりやすい事例は、青年期の反抗期でしょう。
加齢にともなう人間の発達段階を研究するため、さらに乳幼児心理学・児童心理学・青年心理学・老年心理学の4種類に分けられます。


4.学習心理学

経験を通じて、行動が変化するプロセスを研究する分野です。

食事の前に必ずベルの音を聞かされた犬が、ベルが鳴ると唾液を多く出すようになる「パブロフの犬」という実験が有名です。


5.社会心理学

社会的要素が個人に与える影響や、集団内の人間関係などを研究する分野です。

現代の生活に密接している、SNSでの人間関係やその影響なども研究しています。


6.性格心理学(人格心理学)

性格とは、その人を特徴付ける一貫した持続的行動パターンを指し、「パーソナリティ」とも呼ばれます。
パーソナリティを理解するために研究する分野です。


7.行動心理学

人間の行動と、その行動を起こす心理を研究する分野です。

「このような行動をするときは、どのような感情を持っているのか」を理解するために研究します。


8.知覚心理学

聴覚・視覚・味覚・嗅覚・触覚など、人間の知覚を研究します。

絶対音感などを研究するのもこの分野です。


9.神経心理学

脳などの神経系と言語・認知などの精神機能が、どのように関係するかを研究する分野です。

ケガなどで脳を損傷した患者の治療などに役立てられています。


10.異常心理学

普段は正常な人の例外的な心理状態・異常行動を研究する分野です。

性同一性障害なども研究します。


11.言語心理学

人間が言語を得るプロセスや言語の生成するプロセス、認知処理など、心理的なプロセスを研究します。

言語学と心理学の中間にあり、言語とコミュニケーションを研究する分野です。


12.数理心理学(計量心理学)

一つの心理的現象を、数学を使って測定・モデル化する分野です。

数学的側面からアプローチして問題解決を目指します。



はぁはぁ😞💨 
すでに息切れしておりますが、面白そうです。


応用心理学とは…


基礎心理学をふまえ、生活のなかでの具体的活用を目的にした心理学です。14種類あります。


さぁ、行ってみましょう‼️



1.臨床心理学

医療の現場で利用される心理学で、心の病気の治療や予防を研究します。

精神疾患で苦しむ方に治療を行うための研究をするため、ストレスが問題となっている現代では非常に重要な分野といえます。


2.犯罪心理学

犯罪や犯罪者について研究する分野です。

過去の犯罪者の人格・プロフィールなどから傾向・特質を特定し、解決に役立てます。犯罪者の更生にも貢献するといわれています。


3.産業心理学

産業活動上の人間心理を研究する分野です。

職場環境の改善や災害の防止、疲労回復やストレスケアなども研究対象となります。


4.教育心理学

心理学を応用し、より効率的な教育や問題解決をめざす分野です。

生徒の健全な成長を促すための方法や技術を身につけられるため、教師を目指す人には欠かせない知識といえます。


5.災害心理学

災害にあったときの人間の心理や行動を研究し、災害発生時の人的な二次災害防止をめざす分野です。

自然災害だけでなく、労働災害・家庭内災害・交通災害なども対象になります。


6.スポーツ心理学

すべてのスポーツに対する課題を、心理学的な側面から明らかにしていく分野です。

スポーツの実践や指導に科学的知識を活かし、より高いパフォーマンスをめざします。


7.家族心理学

数世代同居の大家族から核家族への変化にともない、現代の家族が直面する問題を中心に研究します。

少子高齢化が急速に進む日本では、特に注目されている分野です。


8.芸術心理学

芸術家や芸術作品、芸術活動など、芸術に関するものを研究する分野です。

さらに、美術・音楽・演劇・文芸などに分けられます。


9.学校心理学

学校教育において、子どもがさまざまな課題に取り組むなかで直面する問題の解決をサポートする分野です。

子どもの成長・発達過程に重点をおいて研究する教育心理学と違い、学校心理学はより身近な悩みなどの解決をめざします。


10.交通心理学

交通トラブル防止を目的に、道路交通での行動特性を研究する分野です。

あおり運転や高齢者の事故トラブル増加にともない、注目されています。


11.健康心理学

病気の症状は、心理的要因に左右されるケースが多くあります。

健康の維持・増進、疾病の予防・治療などに対し、心理学側面からアプローチする分野です。


12.環境心理学

環境が人に与える影響を研究する分野です。

例えば、建物などの人工物がどのような影響を人に与えるかを考察し、その影響を改善する方法を研究します。


13.動物心理学

動物の心的過程や行動を研究し、人間の心理研究に役立てます。

動物を自然観察し、そこから得られた行動の分類・分析などを行います。


14.性心理学

性行動を研究する分野です。

ホルモンや脳機制をはじめとした内的・外的要因がどのように性行動と関係するかを研究し、性被害防止などに役立てます。



さて、本屋には、ありとあらゆるジャンルがあり、どれが良いのか選ぶのも難しいです。


私は、初心者向けで、概ね理解出来る基礎ジャンルを探しました。


たくさんある本の中から、気になる本を片っ端から見て決めたのが、渋谷昌三先生の心理学の本です。


イラストを交え、わかりやすく解説してあるし入りやすさ。


また、基礎を概ね理解してから、応用に入る流れで書かれてあります。


自分の為でもありますが、誰かの役にも立てればと思い、書いていこうと思います。
f:id:sbtym:20210706184820j:plain